洗濯物が飛ばされそうですが
このまま何事も無く過ぎ去ってほしいですね。。。
さて、ところ変わっていいニュースです。
東海大学出版部様より、近日発売されました本
『鱗翅類学入門 飼育・解剖・DNA研究のテクニック』
にて、当社が加工を手掛けたディセクトディッシュが載っています!
編著者:那須 義次様、広渡 俊哉様、吉安 裕様
※著作権上、写真で撮った本は出せませんが・・・

使用して頂いたディセクトディッシュは上記の通常バージョンです。
どこに載っているかは、是非探してみて下さい!
(新津修平様の、蛹の翅芽の観察辺りです)
しかしながら、研究で使用される漢字は難しいですね~
翅芽を読めませんでした。。。
ちなみに・・・
鱗翅類→りんしるい
チョウやガを含む小型~大型の昆虫。
蛹→さなぎ
昆虫の一部のものが、成虫になる寸前にとる、ほとんど動かない一時期
翅芽→しが
幼虫の胸部の背中についている、成虫の翅を収めてある部分のこと。
みなさん、一目で読めましたか?
にほんブログ村